2009年09月13日
小さなちいさなメロンパン
リングピローを作って後
なんだか腑抜け状態の私。。。ですが
今日は、ひたすら小さなメロンパンを
チクチクしています
ヒタスラ・・・ヒタスラ・・・・チクチク

。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。
完成したらBlogにて紹介します
2009年09月12日
デコレーションケーキのリングピロー
挙式用のリングピローを・・・ということで
早速、オーダーを受けました

インパクトがあって、リングベアラーが持って可愛らしいものが良い。。。
私の頭の中に浮かんだイメージは、やっぱり『フルーツ
』

それも、たっぷりフルーツ

いちご!りんご!メロン(丸くカット)!ブルーベリー!みかん!の5種類
を用意

ケーキ(土台)は、ハート型スポンジ

そして、やっぱりホイップは生クリーム

それらを、合体すると・・・


真ん中のイチゴを外すとリングが置けけます。(真ん中のイチゴはトーションレースでつなげています)
勿論、リング入れたままイチゴものせれます

ちょうど、手のひらにのるサイズです

チクチクしながら私も幸せ気分なりましたよ



2009年09月09日
りんごの収穫
朝・夕が少し涼しくなったり、日が短くなったりと
ここ、宮古島でも秋を感じるようになってきてます
。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。
そろそろ、我が家の玄関のディスプレーを変えようかなぁと
アレやコレやと物を引っ張りだし・・・
家の中が

凄いことに
やばい・・・今から片付けます


* * * 話は戻り * * *
試行錯誤しながらも何とか秋
を感じるようなディスプレーになりました


やっぱり、実りの秋に欠かせない

『りんごの収穫
』青りんごも作ってみました

松ぼっくりやどんぐりの実を側に置くと・・・
更に秋ぽさをがアップ

しばらく、コレでいきます

2009年09月08日
マト1号・2号・3号
あれから、マトちゃんの可愛らしさにハマリ
2号・3号も増えました

ウチの旦那さん曰く
『このとぼけた顔が癒し系だな~』っと
え、とぼけた顔なの

これって、素直に喜んでいいの・・・

2009年09月07日
マトちゃん♪
ここ最近、羊毛フェルトばかり触ってます
ふわふわの羊毛フェルトを
チクチクして、だんだんとフェルト化していくのが
たまらな~い

そして、今日もチクチク。。。
マトちゃんを作ってみました



そして、どぼ~ん
遊んでみました~


あ、目玉のオヤジを思い出してしまった

2009年09月05日
リングピロー☆ノノノ
初めてリングピローに挑戦してみました

いちご
を取ると~


あ~ら
リングがおけちゃう~


ちょっと、寂しい感じ・・・と、チクチクしながら思ってしまいました

トッピングやデザインを改良すればウェディング用でいけると思います

2009年09月04日
棚からぼた餅?!
今日の宮古島は天気が不安定・・・
凄く風が強くて、いきなり雨は降るし
なぜ
と思っていたら
台風12号が発生してたんですね~
今日の天気の影響か(風は強いが空気が重たい)、偏頭痛に悩まされる私。
早く薬を飲めば良いのだけど、頭痛薬を飲むと舌の状態が変になるんです。
味覚が変っていったらいいのかなぁ。
分かりにくいかなぁ・・・説明が下手ですみません。
流石にそうも言ってられずに、昼後から『頭痛薬』の世話になりました。
少し仮眠すると復活できました~
仮眠中に長男が帰宅。
『おにぎりが食べたい』と言う長男でしたが、私の姿を見て自分で作ると言ってくれました。
私も小学3年生になった長男を試す意味でチャレンジさせてみました。
ただの塩おにぎりだけど。。。
形は不恰好だけど、ちゃんとおにぎりになってるじゃない~

コレに味を占めた私。
たまには、仮病を使ってみようかなぁと密かに計画中・・・。
その方が、子供が何でも出来る様になるかも
と思っています。
凄く風が強くて、いきなり雨は降るし

なぜ

台風12号が発生してたんですね~

今日の天気の影響か(風は強いが空気が重たい)、偏頭痛に悩まされる私。
早く薬を飲めば良いのだけど、頭痛薬を飲むと舌の状態が変になるんです。
味覚が変っていったらいいのかなぁ。
分かりにくいかなぁ・・・説明が下手ですみません。
流石にそうも言ってられずに、昼後から『頭痛薬』の世話になりました。
少し仮眠すると復活できました~

仮眠中に長男が帰宅。
『おにぎりが食べたい』と言う長男でしたが、私の姿を見て自分で作ると言ってくれました。
私も小学3年生になった長男を試す意味でチャレンジさせてみました。
ただの塩おにぎりだけど。。。
形は不恰好だけど、ちゃんとおにぎりになってるじゃない~


たまには、仮病を使ってみようかなぁと密かに計画中・・・。
その方が、子供が何でも出来る様になるかも

さぁ、計画実行はいつ頃にしようかなぁ~なんてね

2009年09月03日
やってみました~♪
前々からやってみたかった事があります
それは『羊毛メロンパン』でごっこ遊び

頑張って『羊毛メロンパン』を大量に作りました

と、言っても10個ですけど・・・
キッチンから『バット』や『トング』も登場です

そして、ごっこ遊びがスタート

弟が客で兄がレジ担当

兄、ちゃっかり・・・消費税まで取ってるぅ

男の子でも楽しんでごっこ遊びをしてま~す

今度は、ケーキ屋さんねっ
とせがむ息子達


2009年09月02日
今日は『抹茶ケーキ』で!
ウチの家族は全員
抹茶好き

私が大好きなんで、子供が小さい時から洗脳してたような気がします

抹茶は美味しいよ~って

そういう訳で・・・
やっぱり、『抹茶ケーキ』を作らずにはいられない








あ~ぁ、Blogアップしながら本当に食べたくなってきました。。。
2009年09月01日
なつかしいもの♪
以前にもBlogに書きましたが
旦那さんの家は、物持ちが良い家でレトロなものが結構あります
まだ紹介してなかったお宝を



『巨人の星』と『アタックNO.1』です

なつかし~い

真ん中の『ロボコン』は私の実家から取ってきました

我が家にレトロな仲間がどんどん増えてます

昔の物は、やっぱり作りもシッカリしていいで~す

再び『物作り日本』であって欲しいなぁ
日本製さいこう
職人さんを大切にしなきゃね


2009年08月31日
☆くるみボタンとヨーヨー☆
友達Mの長女まなちゃん
もうすぐ二歳になります
生まれた時から、髪の毛が薄いまなちゃん

二歳を目前にして、やっと髪止めが使える位に伸びてきました

いつも、愛嬌たっぷり
ニコニコ顔のまなちゃんへ


くるみボタンとヨーヨーをくっつけて
可愛らしい『髪止め』が出来上がりました~

2009年08月30日
最後の日曜日
夏休み最後の日曜日



今日は、長男のサッカーに付き合ってきましたよ~

久々の練習試合にちょっとバテ気味だったかなぁ~と感じましたが・・・
ま、その辺は触れずに
今日も暑い中よく走りましたパチパチパチ~

夕方に選挙投票へ行ってきました
帰り道きれいな夕日だったんで『パチリ
』

この宮古島も秋を少しだけ感じるようになってきてます。。。
タグ :夕日
2009年08月28日
大物GET
夏休み最後の思い出にと
旦那さんと長男は、沖釣りへとGO

長男
初
の沖釣り体験です



ビギナーズラックってあるんですね~

長男がやってくれました

見事


『とっても重かったよ~』と
興奮して話してくれました

帰宅後、目をキラキラさせて事細かく報告会

釣った魚は『アカジン』と言うそうで、一匹8000円位で売ってるみたいです
『これは、はまったね!次も行きたい』と長男
次回も大物GET よろしく~

ちなみに、お父さんは魚ゼロでした

2009年08月27日
サザエボンって!
3年前に住んでいたアパートの隣人のオバちゃんから
長男へと頂いたTシャツがあります。。。
サイズが大きかったので、当初は着せることが出来ず
やっと
今夏、着る事ができました~


でも、Tシャツのキャラが・・・サザエさんじゃない
天才バカボンでもない・・・
えぇ~
サザエボンって何


↑ それに、サザエボン家系図が書いてあるし!
長男に着せて思わずブフっ
と笑ってしまった

これは、『学校には着て行けない』と長男。

それから、パジャマになってます
しかし、隣人のおばちゃん。どこで仕入れたんだろう・・・
2009年08月25日
グルメなラーメン
昨日、夕方6時前
義姉から嬉しい品が届きました

豚骨ラーメンでーす

夕飯の支度もバッチリなのに。。。

ラーメン大好きな、我が家の子供達

多数決の結果、急きょ『ラーメン』になりました

あ、絵文字が沖縄そばになってる~って突っ込まないでね
やっぱ、本場は違う
おいし~い、うなっちゃいます


親切に、ゴマ・メンマ・ねぎ・チャーシュー・紅生姜まで入ってる~
海苔は家でトッピング

みなさ~ん『久留米大龍ラーメン』宮古島まで発送してくれますよ

おすすめで~す

ちなみに、昨日支度した夕飯の行方・・・
はい
もちろん昼ごはんへ

2009年08月24日
今度は、いちごショート♪
頼まれていた『巾着』も仕上がり
やっと、送り出したところです

しばしの休息Time

今から昼ごはんの我が家で~す
お昼時ですが・・・

今度は『いちごショート
』の紹介です

クドイようですが、羊の毛なんで食べれません

あ、食べたくなりましたか

今日の茶菓子は『いちごショート』に決まり
